コラム

コラム
虔十(けんじゅう)公園林

    岩手が生んだ素晴らしい童話作家である宮沢賢治の作品に、このタイトルの小品がある。  宮沢賢治の多くの作品の中で、私が最も好きなものがこれである。 有名な作品には、「銀河鉄道の夜」、「風の又三郎 […]

続きを読む
コラム
景況感と長期的トレンド

  年初から下落していた株価が落ち着きを取り戻した。その背景は、原油価格に底入れ感が出てきたことと為替レートが安定してきたことにある。歴代内閣の中で最も株価を気にする安倍内閣が黙示的に目標として掲げているのは、 […]

続きを読む
コラム
田中角栄の再評価

   私が会計士を目指して神保町界隈を歩いていた昭和61年頃、立花隆が朝日ジャーナルという雑誌に「ロッキード裁判批判を斬る」という記事を連載していた。ロッキード裁判批判は、田中角栄が政治家として有能で […]

続きを読む
コラム
元旦 (2016年)

 新年が明けた。昨日(大晦日)と全く同じ一日なのに、こんなにも違うとは驚きだ。  意識の問題なのだろうというほかない。新しい一年だと思う心と、今年一年どのような年になるのか、自分がどのような年にしていくのか、という思いが […]

続きを読む
コラム
二十年後

  オー・ヘンリーの短編集に「二十年後」という作品がある。若い時には肩を並べて馬鹿を言い合った者同士が20年後のこの日にこのレストランで再会を誓い合い、その当日の様子を描いたショート・ショートな作品。名作だと思 […]

続きを読む
コラム
整理する

 整理すると気持ちがいい。  自宅の私の部屋にある全く稼働していない時代遅れのプリンターを処分した。

続きを読む